現在位置: HOME > ニュース > ねじ・締結ニュース > 記事


[PR] 

サンワ・アイのISO活動

 【ねじ・ネジ・業界紙】(株)サンワ・アイ(大阪府東大阪市本庄機工町93B-53。松本慧貴社長)は、4月25日付けで品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001:2000年版への移行登録を完了すると共に、6月には環境マネジメントシステムISO14001の取得に向けたキックオフをおこなうと発表した。





同社が品質ISOを認証取得したのは2000年9月25日。以後、ねじ専門商社の枠組を超えた開発型提案企業として100%信頼できる製品提供実現のためにシステム運用を図ってきた。


具体的には、全社員参加(毎月第1土曜日)ならびに協力企業対象の勉強会開催、特殊品・加工品の全製品検査成績書のデータ化、情報伝達のスピード化と共有化を目指したLAN構築、在庫アイテム拡張・拡大による品質の安定化と業務効率向上など、社内外の品質管理体制を含めた総合的なレベルアップをおこない、メーカー的な考え方を持った同社の品質システムを確立し、全体に浸透させてきた。


本年4月に移行のための本審査を受審し、活動登録範囲を「締結部品(ねじ類)の設計・開発、製造および販売」と拡大した品質マネジメントシステムで4月25日付けの登録となった。





同社では、今後も顧客満足が得られる品質システム作りと在庫アイテムの追加を行なうと共に、世界的関心が高まっている環境問題に対して企業の責務を全うするため、一年後の取得を目指して、6月にISO14001活動をキックオフする。





第1897号

関連記事

powered by weblio




見出し一覧

nejinews

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

中村商会

オーエスアイツール

ねじサラちゃん、ヒタチ
CHEMISネットショッピング
注目のニュース