現在位置: HOME > コラム > 小池安雲の色の魅力 > 記事


小池安雲の色の魅力

第136章

4月は新年度のスタート・入社や人事など、環境が変わりやすい時期ですがいかがお過ごしですか。新しい環境に慣れないときは、相談相手がほしいもの。これまでは身近な人や職場の仲間、私のような専門職カラーセラピストに相談するのが一般的でしたが、近年はその候補に新たな存在が加わりました。AIです。

AIにメッセージを投げかけると、答えが返ってくる時代になりました。
なかでも世界を席巻中なのがChatGPTです。ChatGPTは米新興OpenAIが公開した自然な文章を生成する人工知能(AI)で、その回答の質の高さが注目されています。「これらが世界規模でイノベーションをけん引する一方、ホワイトカラーを中心に労働市場の再編を促すシナリオも現実味を帯びてきた」と一般紙が報じているほどです。私も早速使っています。例えば「色彩心理、カラーセラピーはいったいどういうものか?」という問いかけには、色彩心理とカラーセラピーの概要とともに10の効果を挙げ、あくまでも個人による差があると前置きしつつ、「色が人の心身に与える影響を活用し、心理的な調整や自己探求、コミュニケーションの向上、エネルギーの調整、クリエイティビティの刺激、リラックスやストレス解消の促進などの効果が期待されることが言われています」と締めくくりました。AIは回答を間違えることもあるためすべてを鵜呑みにはしませんが、自分では思い至らない視点や語彙を与えてくれる素晴らしいツールだなと感じています。(ちなみに、この原稿はAIではなく私が書いています!)

こういった新時代のイノベーションを表す色はターコイズです。時代を表すグリーンに、柔軟な流れを表すブルーが加わっています。革新はまさにブルーの水のように流れるため、その勢いは止まりません。一部の国ではChatGPTを規制する向きがあるようですが、革新自体が止まることはないでしょう。むしろAIの精度が上がることによって、人間の問いの精度も上がっているような気がします。 “物は使いよう”という言葉があるように、AIと人間が協働することで、これまで想像もつかなかったような問いと答えが生まれるのかもしれません。

 ここでいつものワンポイントアドバイス。ターコイズはイノベーションの色ですが、革新に重きを置くために古いものを忘れがちです。新しいものに夢中になりすぎて、大事なものまで忘れないようにご注意あれ!


バックナンバー

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の産業ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する