日産自、EV専用プラットホームベースの実験車公開
EV専用プラットホームをベースにした実験車両(写真提供・日産自動車) 日産自動車は27日、2010年度に北米・日本で発売する電気自動車(EV)のために開発したEV専用プラットホームと、同プラットホームをベースにした実験車両を公開した。また車両搭載の通信ユニットを使用してサポートを行うEV-ITサポート等の独自開発した新技術を公開した。
公開されたEV車は、各車両の共通車台となる専用プラットホームに高剛性車体と高性能モーター、高出力大容量リチウムイオンバッテリーを採用することで、高い走行性能を持ちつつも、スムーズな加速と高い静粛性を実現している。
モーターでは、自社開発の新しい80kW・280Nmモーターにより、高い応答性と、力強い加速性を実現。加えて、独自のモーター制御により、スムーズな加速性を達成している。
総容量24kWhの薄いラミネート型のリチウムイオンバッテリーは、床下に配置することで、航続距離の確保と十分な居住性を両立。さらに、ブレーキ時の減速エネルギーを有効活用する回生協調ブレーキの採用や、平らで滑らかなバッテリー下面の形状を活かし、床下の空気をスムーズに流して空気抵抗を低減することで、一回の充電で160km以上の航続距離を可能としている。
また、車体骨格にバッテリーを支える構造体を新たに設けるとともに、バッテリーパックにフレームを内蔵した構造を採用するこで実現したEV専用の高剛性プラットフォームが、パワートレインの電動化との効果により、車外からの音や振動を抑制している。
EV-ITサポート機能では、目的地を中心とした円形で表示するなどの航続可能エリア表示、自車周辺および目的地周辺の充電スタンド位置の最新情報を地図上に表示する充電スタンド自動更新、エアコンや充電の開始時間を事前に設定できるタイマー機能や、クルマから離れた状態でも、携帯電話やWEBでEVのバッテリー充電量などがモニタリングできるEVリモートコントロール・モニタリング機能が開発された。
前後の記事
記事バックナンバー
- [四輪・二輪]日産自、EV専用プラットホームベースの実験車公開 2009/07/27 月曜日