三菱樹脂、排水処理コスト低減へ新システム開発
三菱樹脂は6日、食料品等の製造過程で行う排水処理時における余剰汚泥を解消するシステムとして、接触ばっ気式排水処理システム「ヒシビオタンク」を開発、7月中に販売を開始すると発表した。排水処理時おける余剰汚泥の処理コストが低減できるとして、同システムの拡販を進め、5年後に20億円の売上を目指す。
同社によれば、各種食料品等の製造過程で排出される排水の処理方法の多くは、有機物を沈殿させて澄み水を流す活性汚泥法が用いられているが、その分、大量の余剰汚泥が発生する。この余剰汚泥は通常、脱水し乾燥させた後に焼却処理等されるが、処理コストが負担となっていた。
今回開発した排水処理システムでは、新たに設置する「ヒシビオタンク」(FRP製パネルタンク)を既存の活性汚泥処理設備に繋ぐことで稼動する。最も適した有用微生物を同設備の接触ばっ気槽に投入し排水を経由させることで、有機物が効率的に分解され余剰汚泥を解消する。分解後の処理水は水質汚濁防止法の定めるSS(浮遊物質)レベルの目標値を大幅にクリアしている。また、微生物が有機物を分解する際に熱発散を行うことから、冬期でも補助熱源を用いることなく微生物の活性化に適した温度が保たれ、浄化効率が安定する。
このシステムの導入により、産業廃棄物である余剰汚泥が解消できることで、本システム導入・保守に要する費用がこれまでの余剰汚泥を産業廃棄物として処理する費用に比べ低減することが可能になるだけでなく、事業者近隣地域の環境改善に貢献し、環境に配慮した企業としてのイメージ確立にも資することになります。
三菱樹脂は、この排水処理システム「ヒシビオタンク」を積極的に拡販を行い、5年後の売上として20億円を目指す。
前後の記事
記事バックナンバー
- [海水・淡水]三菱樹脂、排水処理コスト低減へ新システム開発 2009/07/06 月曜日