ブックタイトルねじ関連辞典
- ページ
- 69/202
このページは ねじ関連辞典 の電子ブックに掲載されている69ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ねじ関連辞典 の電子ブックに掲載されている69ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ねじ関連辞典
セレーション軸せれ一しょんじく(serratedshaft)軸の一部にセレーションを有する軸をいう走行ホイストそうこうほいすと(travellinghoist)ホイストが車輪を備え,レール上を走行する形式のもの.走行を手動で行うものもあるが作業能率は低い.巻上ゲが電動式の場合には走行も電動機による方がいっそう高速度で有効である段車だんぐるま(conepulley)ベルト伝動装置において,直径のちがったベルト車を並べて高速装置としたもの.どの組合せもベルトの全長は等しく,同一ベルトがかけられるようにしてある.速度比は等比級数的に変化させることが多い.一般にオープンベルトで使用するチェーンブロック(chainblock)鎖歯車滑車,幽車などを組あわせ鎖を巻掛け,人力を拡大して重量物の上げ下げに使用する,物上げ装置の一穣であるチェーンホイスト(chainhoist)運転用の手鎖で鎖歯車を回し,巻鎖歯車軸を回すまでの中間に倍力率の火きい伝動装置を用いたもの.この伝動装置に平歯車を用いた場合には荷物保持のための制動装置を要するが,ウォーム伝動の場合にはその必要はない.遊星歯車列を用いたものは倍力率が大である.中間軸ちゅうかんじく(countershaft)原動機軸から作業機械へと,動力を伝達する途巾に配置された伝動軸をいい,単に動力の取次ぎを行う以外に,必要に応じ速度の変換や動力の分配などにも用いられる中間歯車ちゅうかんはぐるま(idlegear)歯車列(geartraill)において歯車が2っだけの場合は,歯車軸の回転方向は逆になるが,時に2軸の回転方向を同方向にする必要もある