[PR]
静岡県南伊豆、移住・交流居住促進用広報冊子「入門編」「達人編」刊行
ニュースリリース|静岡県南伊豆|
ふるさと暮らしをしてみたい都道府県のランキングで、長野県・北海道に次ぐ人気を誇る静岡県(認定NPO法人ふるさと回帰センター主催、ふるさと回帰フェア2007アンケート結果より)。なかでも温暖な気候、海や山など自然にも恵まれ、首都圏にも近く知名度もある伊豆地域は注目の一つ。
平成18年度より県、賀茂地域の1市5町及び関係団体が協働し取り組む「南伊豆地域交流居住促進事業」の一環として移住・交流居住の促進用広報冊子(3種類)がこのたび取りまとめられ、発行されました。
最初の一歩を踏み出す方向けの基本情報やよくあるQ&Aを掲載した「入門編」、実体験をインタビュー形式で掲載した「達人編」などからなり、検討し始めの方でもわかりやすい体裁・この地域の魅力を発信する内容となっています。
発行した冊子については、移住・交流居住希望者(相談者)などへ配布し南伊豆地域の魅力をPRします。なお、資料を希望される報道機関には静岡県東京事務所から配布します。
<発行冊子の概要及び発行部数>
1 南伊豆暮らしの「達人編」(2,000部)
南伊豆地域での多様なライフスタイルを紹介するため、移住・交流居住者38名のインタビューなど掲載。東京でテレビコマーシャルのディレクターから転身したガラス作家や、自分で育てた小麦を使って自作の石窯でパンを焼くカフェ経営者。この地で執筆活動をする方やイラストレーターなど、大自然や地域住民の人柄に魅入られた方々の豊富な実例から、南伊豆の暮らしを体感できます。
2 南伊豆暮らしの「入門編」(2,000部)
南伊豆の地域情報を発信するため、各市町の紹介、区長アンケート、平均賃金などを掲載、医療、教育、地域参加などについて説明。相談窓口や不動産・就職に関する情報も掲載し、その地域で生活するためには欠かせない「住むこと」「働くこと」、そして「楽しむこと」に関する情報を提供します。
3 南伊豆暮らしの第一歩(10,000部)
幅広く配布するため、1・2から抜粋したパンフレット(ダイジェスト版)。各地域の概要を掲載するとともに、そんなに甘くない南伊豆暮らしから達人への道までまずは全体を知るダイジェスト版です。
<問い合わせ先>
静岡県東京事務所 池谷 津久井 岩崎
電話03-5212-9035
FAX03-5212-9038
(配布を希望される方は、お問い合わせください)
ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/release/sb.cgi/827
リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)
※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。
バックナンバー
- 静岡県南伊豆、移住・交流居住促進用広報冊子「入門編」「達人編」刊行 2008.03.25 火曜日 共同通信PRワイヤー