[PR]
京急油壺マリンパーク開館40周年「ドーナツの海」セレモニー開催
ニュースリリース|京急油壺マリンパーク|
今年、4月に開館40周年を迎える、京急グループの京急油壺マリンパーク(本社:神奈川県三浦市、社長:松﨑正良)では、4月26日(土)に、大回遊水槽「ドーナツの海」をオープンいたします。

「ドーナツの海」は、浅い海をイメージしたもので、水面に海藻が浮く(流れ藻)地帯や岩陰の暗礁地帯があり、海底にはさまざまな魚礁を配置し、視界360 度パノラマの海を再現しています。ここでは、全長3mを超えるサメ、シロワニやノコギリエイを始め、小さな魚たちの日々変化する生活情報を解説する、新しい展示手法の施設「魚たちのガイド・クルーズ」にて、紹介します。
この施設のオープン当日には、9時~9時30分までに入園した先着200名のお客さまの入園が無料となり、入園1番目、40番目、110番目に入園されたお客さまにセレモニーのテープカットに参加していただきます。
詳細は下記のとおりです。
大回遊水槽「ドーナツの海」オープンセレモニーについて
(1)開催日時:平成20年4月26日(土)
(2)場所:京急油壺マリンパーク 魚の国2階 「ドーナツの海」
(3)スケジュール
9:30 集 合 「ドーナツの海」1階、階段前
9:30~ 9:35 挨 拶
9:35~ 9:40 テープカット 2階へ移動
9:40~ 9:50 記念演奏会 ジェリーフィッシュカフェ(※1)による演奏、マリンパークの歌「クリスマスもそうじゃない日も」
9:50~10:05 「ドーナツの海」の解説 「魚たちのガイド・クルーズ」(内覧会)
10:05~10:10 閉会の挨拶
10:10 セレモニー終了
(4)セレモニーご招待:
平成20年4月26日(土)9時~9時30分までにご来館の客様、先着200名様を入園無料ご招待します。 なお、ご招待200名のお客様には、記念品をプレゼントします。
※1 ジェリーフィッシュカフェとは
ヴォーカルのは~みん♪(鈴木初音)と、ギターのきむりん(木村靖)のアコースティックユニット。「いつまでも海がきれいでありますように」のオモイを込めて 2003年7月結成。神奈川県で待望の水族館ライヴデビューを果たし、その後も、奄美大島海洋展示館・京急油壺マリンパークでのコンサートも開催する。2006年からは、メッセージを川や里にも向け、観音崎自然博物館でのコンサートも開催。自称「ゆらめき系ユニット」 独自の詞の世界と確かな演奏力に定評がある。
ドーナツの海 施設概要
着工:平成20年1月7日(月)
形状:外周78.5m 奥行3.5m 水深3m 水量750t
展示生物:40種5,000尾
施設内容
「ドーナツの海」は浅い海の代表的な風景を視界360度パノラマ水槽の中で、人工的に再現し、日々変化する魚たちの生命感あふれる生活情報を「魚たちのガイド・クルーズ」で紹介します。
「魚たちのガイド・クルーズ」
ガイド・メニュー
時間
明るい海の住人
9:35
岩陰に集う住人
11:20
「ドーナツの海」住人
14:10 ※14:20 (土休日)
フィーディーング
16:00
ここで掲載されている記事は、企業や団体、機関などのプレスリリースを、弊紙仕様の表記に替えることを除いてほぼ原文のまま公開しています。この記事に関する問い合わせ、ご質問はそれぞれの発表者にご連絡下さい。
トラックバック
Trackback URL : http://www.nejinews.co.jp/s/news/release/sb.cgi/1052
リリース速報(提供:共同通信PRワイヤー)
※見出しをクリックすると共同通信PRワイヤーの記事ページに移動します。
バックナンバー
- 京急油壺マリンパーク開館40周年「ドーナツの海」セレモニー開催 2008.04.11 金曜日 PR TIMES