[PR]
ボナキャップが新アイテム追加(1)
【ねじ・ネジ・業界紙】西岡鋲螺(東大阪市南小阪12-37。西岡治社長)では、国内外車ディーラー向けに販売しているナンバープレート盗難防止用ボナキャップのディスプレイパックが好評で販売実績が伸びている事を受け、新たにキャップ上部の装飾機能を拡張させた「クリアーシールタイプ」を開発した。また、ディラー店頭で来客に対し一層のPR・販促効果を高めるためのツールとして、専用の「ディスプレイスタンド」の提供を開始した。
ナンバープレート用ボナキャップは、盗難を防止するというボナキャップの機能を最大限に活用した製品であり、従来のナンバープレート締結ボルトに適応したM6サイズである。取付けは誰にでも簡単にできるが、取外しには専用工具が必要。このようなセキュリティー商品の性質上、万が一の工具紛失や盗難を防ぐため、専用工具は市販せず、一般消費者と近い距離にあって総体的な管理体制が確立されている自動車ディラーを対象に、ディスプレイパックによる商品化をおこない、販売中である。
今回開発したクリアーシールタイプは、故意な悪戯を防ぐためキャップの上部に窪み(凹)加工を施した。その窪みに「BonaCap」の字体(マーク)をプリントした極薄アルミ板、透明なウレタン樹脂製カバーの順に嵌め込んである。ボナキャップの装飾機能をより追及し、存在感を高めた新アイテムである。
アルミ板ならびにカバーは強力なシールによって貼付けされているので剥離の心配は無く、カバーのウレタン樹脂は耐油・耐雨性に優れていると共に7年以上の耐久性がある。マークは、下地であるアルミ板のシルバー色でBonaCapの字体が浮かび上がるようにし、廻り(バック)の色は赤・黒・緑の三色を用意している。なお、下地色および字体色やユーザー(ディラー)の字体・マークの指定に関しても、ロット数によっては対応できる。
第1898号
見出し一覧
- ボナキャップが新アイテム追加(1) -- 2003/05/23 金曜日