現在位置: HOME > コラム > ケヴィン山内の英語まめ知識 > 記事


ケヴィン山内の英語まめ知識

Michal Jackson と 英語 その3

 少年愛 pederasty とは成人男性と思春期前後の少年との間の恋愛関係、性的関係をいいます。古代ギリシャのスパルタにおける、青少年を立派な市民、同時に立派な兵士として育てるための厳格な教育(Spartan education スパルタ教育)をそう呼ぶ例もあるが、時代を下り古代ローマでは、地中海の実権を握り国家と市民が豊かになるにつれ美しい少年を求める欲求は抑制の無いものになってきた。

 暴君で有名な皇帝ネロは妃の死後、絶世の美少年(16歳位)を去勢し女装させ第3の妻とした。死んだ妻とこの少年(スポルス・サビーナ)は瓜二つだったのでネロは両刀使いであったわけである。五賢帝(Five Good Emperors)の一人で最も優秀で徳の高かった皇帝ハドリアヌスは青年アンティノウスを愛し、彼が自殺したので一つの町に彼の名をつけ永遠の愛を現した。

 ローマの性愛のあらゆる分野での退廃は歴史にあまりにも有名だが現代でもその退廃は形を変えて立派に生きている。少女 Lolitaを愛することから生まれた Lolita Complex 略して「ロリコン」に対して日本ではマンガの主人公の少年、金田正太郎を略して「ショタコン」が流行っている。但しこのことばはロリコンほど一般に認知されてはいない。

 人間が歴史に登場して以来倫理、規範そして道徳などを創り出したら、今度はそれまでの正常な男女の営みでは満足できなくなった。人間はそして同性愛を発明し、それにも満足できなくなった人々は強い者が弱い同性の少年を愛するような形を好むまでになった。偈(ゲ)に恐ろしきは飽くことを知らない性の欲望である。重ねてマイケルのファンの方々にはお詫びするが、何をして彼を憑かれたような少年好きなさしめたかを裏から探ってみた。


本紙2009年11月27日付(2131号)掲載





バックナンバー

購読のご案内

取材依頼・プレスリリース

注目のニュース
最新の産業ニュース
写真ニュース

最新の写真30件を表示する